皆さん、明けましておめでとうございます🎍
今日(1日)のブログを担当しますリョウタです!
今年の一発目は、南岸へ行ってきましたよー!
昨日の下地島方面はうねうねだったので、穏やかを求めてFUNダイビングしてきました♪
三本とも天気・透明度も良く、泳いでいて気持ちが良かったです😊
一本目は、牛さん怖いようへ
洞窟内は、どんよりした雰囲気があってザ洞窟内を探検している感じでしたよー!下地島方面の地形とは、また違って迫力がありました!洞窟内では、湧水が流れ込んでいて少しだけ水温が冷たかったような。
道中には、イワシの群れも沢山水面近くを泳いでいました!
二本目は、ガオーへ
洞窟へ入って行くと、カノコイセエビが1匹いて美味しそうなサイズでした♪写真を撮るといつもは奥の方に隠れるのですが、今日の伊勢海老は撮ってくれと言わんばかりに全身でてました🦞
とある所では、岩の形をした恐竜がガオーとしているように見えるところがありゲスト様も納得されていたので良かったです(笑)
その他にも、2ミリくらいのミドリガイ系もいました
米粒よりも小さく、思わずちっさーてなりますよ。。
三本目は、七又アーチへ
船を係留する際、船下に1.5mぐらいのぷくぷくしたネムリブカも登場…。ダイビング中には見ることが出来なかったのでどこ行ったのかなぁー。
地形内も日差しが入り込んできていてとても綺麗でしたよー🎶奥の方では、湧水も湧いていて何だか神秘的なポイントです!
今日のブログは、この辺で・・・また明日のブログもお楽しみに!